ふう〜。楽しかった旅の余韻が1週間以上続いてます。。初夏の長野は南フランスにそっくりーーー
Czちゃんと、長野赴任中のCkちゃんに会いに出かけ、優しいご主人が車で案内してくれました!備忘録です。
左右に美味しそうなお店が並ぶ「門前町」を通り、
まずはご開帳の「善光寺」へお参り。
田園風景が一望できる露天風呂/穴観音の湯へ。久しぶり女史3人でケラケラ幸せ〜!やっぱ温泉ですね、温泉〜。
夕食は小布施「蔵部」に予約くださってました。大きな羽釜で炊いた「イワナの釜飯」も絶品。酒蔵の一部を利用した和食処なので、日本酒も。

『 LE SAKE EROTIQUE ル・サケ・エロティック』
という、ワイナリーで作られた
珍しい日本酒をチョイス。美味しかったです。
ホテルに帰ってからは、ワインで部屋のみ女史会〜


翌日は長野駅から車で30分。展望が広がる丘の上の
ワイナリー「サンクレーゼの丘」へ。

偶然、3年に一度の「シードル祭り」開催中

5月なのにスキーをしている人たちも!
別のメーカーもあるけどココのがイチオシだそう。
(シナモンちょと振るっても焼きりんご調でグー。)
久しぶりの女史旅。楽しさが帰宅後も続きます。。
長野は以前行ったことがあったけれど、
素晴らしさを再発見でした。


サンキューベリマッチョ〜
